エコアクション21地域事務局大阪へようこそ
  • TOP
  • 認証・登録ご希望の方
  • 認証・登録事業者の方
  • 審査員様
  • 関連リンク
  • 事務局概要
  • お問合せ

〇新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言(再発令)について

NEW1/13日に「緊急事態宣言」が関西3府県(大阪、兵庫、京都)に再発令されました。期間は(1月14日~2月7日)となります。

対応は、下記添付ファイルの中央事務局”緊急事態宣言(再発令)について”の通知となりますので、内容ご確認お願い致します。

また、事務局大阪との認識合わせ及び行動規範の徹底をお願い致します。

 

NEW1/7日に「緊急事態宣言」が4都県(東京、神奈川、埼玉、千葉)に再発令されました。期間は(1月8日~2月7日)となります。

それを受け、中央事務局から同日に”緊急事態宣言(再発令)について”の通知がありましたので、その内容を掲載いたします。

下記の添付ファイルをご確認お願い致します。

なお、記載内容の通りの対応が必要です。また、事務局大阪との認識合わせ及び行動規範の徹底をお願い致します。

 

ダウンロード
新型コロナウイルス感染症に係る特別措置法に基づく緊急事態宣言(再発令)について
緊急事態宣言(再発令)通知(地域事務局).pdf
PDFファイル 104.9 KB
ダウンロード

〇新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言に係るお知らせ

新型コロナウイルス感染症の第3波と思われる状況下で、感染者が益々増加しています。

中央事務局より12/2日に「緊急事態宣言」が発出された場合を想定し、予備的な対応通知がありましたので、その内容を掲載いたします。

下記の添付ファイルをご確認お願い致します。

なお、審査員様からのお問い合わせについては地域事務局大阪でとりまとめいたしますので大阪までお願いいたします。

ダウンロード
新型コロナウイルス感染症に係る特別措置法に基づく緊急事態宣言に係る予備的なお知らせについて
第3波緊急事態宣言に係る 予備的なお知らせ.pdf
PDFファイル 95.6 KB
ダウンロード

 〇新型コロナウイルス感染症に関する基本的対応について

中央事務局より7/28日に 新型コロナウイルス感染症の第2波と思われる状況を鑑みて、下記の連絡がありました。

新型コロナウイルス感染症に関する基本的考え方として、中央事務局ウェブサイトに掲載いたしましたので、リンク先のご確認お願いいたします。

 

「新型コロナウイルス感染症に関する基本的対応について」

リンク先 ⇒http://ea21.jp/news/2552/

 

新着情報のお知らせ

NEW 2020年度 エコアクション21

認証・登録事業者様向けアフターフォローセミナー&10年継続事業者表彰のお知らせ

  次の日時、会場で実施いたします、皆さまのご参加お待ちしています。

   開催日時:2021年1月28日(木)13:30~16:30

                  (受付:13時10分から)

     会場:中の島中央公会堂 小会議室(3階)

 申込み等の詳細チラシは上記バナー「認証・登録事業者の方」をクリックして、認証事業者向け支援サービスの項目を確認願います。

 

なお、参加方法は2通りが有ります(会場参加又はWEBによるオンライン参加)

表彰対象でない事業者様はオンライン参加のみになります。

 

エコアクション21業種別ガイドラインの公表について  

〇業種別ガイドライン(2017年版)の3つについて 2019年5月13日環境省から公表されました。

・産業廃棄物処理業者向けGL

・地方公共団体向けGL

・大学等高等教育機関向けGL

 環境省リンク先⇒http://www.env.go.jp/press/106788.html

 

産業廃棄物処理業者向けGLの適用開始は2020年4月1日からと成ります。

また、産業廃棄物処理業者向けGLの移行期間は2020年4月1日~2022年3月31日までの2年間と成っています。

 

〇業種別ガイドライン(2017年版)の2つについて 2018年10月1日環境省から公表されました。 

・建設業者向け GL

・食品関連事業者向けGL

 環境省リンク先⇒http://www.env.go.jp/press/106011.html

 

 適用開始は2019年10月1日からと成ります。

また、移行期間は2021年9月30日までの2年間と成っています。

つきましては、対象となる担当事業者様への説明会の開催は(2019年2月~5月)を予定しています。

⇒大阪の説明会開催は終了いたしました。

 

〇ガイドラインの中央事務局ウエブサイトリンク先は下記と成ります。

  リンク先 http://ea21.jp/ea21/guideline/

  業種別ガイドライン2017年版その他各種ガイドライン資料を該当場所より確認する

  ことが出来ます。 

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

 下記のご案内、チラシ等を掲載しました。お近くの開催場所で申込みください。

  認証・登録ご希望の方バナーを参照ください。

 詳細は上記バナー「認証・登録事業者の方」をクリックして、該当項目箇所より確認していただけます

 

 □ 無料相談会申込書

    NEW H2021年1月よりの無料相談会案内兼申込書 を掲載いたしました。

        ・ 2021年1月~2021年4月分を掲載

  ・ 2021年5月~2021年8月分を掲載

  ⇒相談会案内兼申込みチラシは「認証・登録ご希望の方」バナー内に掲載していますのでご確認願います。

 

 

  □募集中EA21説明会の案内

  

 □ 募集中自治体イニシアティブプログラム(IP)、関係企業グリーン化プログラム(GP)案内

    ⇒詳細兼申込みチラシは上記「認証・登録ご希望の方」バナー内の該当項目内に掲載していますのでご確認願います。

  なお、IP及びGPプログラムはエコクリップ事業と併用することが出来ます。

   ・2020年度なにわエコ会議の  関係企業GP開催が決まりました。

     ⇒募集チラシ、申込みは「認証・登録ご希望の方」バナー内に掲載しています。

 

   ・2020年度東大阪市環境部の 自治体(IP)環境経営システム導入説明会が決まりました。また、スクール開催チラシを掲載しています。

    ⇒募集チラシ、申込みは「認証・登録ご希望の方」バナー内に掲載しています。

 

   ・2020年度おおさかATCグリーンエコプラザの関係企業GP開催がきまりました。

          ⇒募集チラシは「認証・登録ご希望の方」バナー内に掲載しています。また、申込みは募集チラシ下部に記載していますので確認願います。

 

  ・2020年度高槻市環境部の エコアクション21自治体説明会が決まりました。また、スクール開催チラシを掲載しています。

    ⇒募集チラシ、申込みは「認証・登録ご希望の方」バナー内に掲載しています。

      申込みは2枚目の下部に記載していますので確認願います。 

  

 

□ 2020年度エコクリップ「Eco₋CRIP」補助事業募集について。 

 下記リンク先のホームページをリニューアルしましたのでご確認ください。

 2020年度環境省Eco-CRIP補助事業の間接補助事業者募集開始が決まりました。

  事業に関する各種規定など、詳細は下記URLを確認願います。また、上記の「審査員様」のバナー内にも掲載しています。

 リンク先⇒ http://www.ea21.jp/eco-crip

 

補助事業実施が6/22日(月)より開始されました。また、事業者応募も開始されました。

 

 

     ⇒詳細は地域事務局大阪にご連絡願います。     

 

審査員の皆様へ

詳細は審査員様のバナーを参照ください。

 

1.地域事務局大阪判定委員会

 判定委員会の予定

 判定審議は「テレビ会議」を予定しています。

判定審議事業者は2週前の資料受取りと成ります(原則)。また、電子データ(様式1-9及び環境経営レポート)、紙資料も同様に処理願います。

    1月度 第197回:   1月14日(木)、15日(金)、21日(木)、22日(金)

    2月度 第198回:   2月10日(水)、12日(金)、18日(木)、19日(金)

    3月度 第199回:   3月11日(木)、12日(金)、25日(木)、26日(金)

 

  

2.普及戦略MTG (詳細は上記審査人様のバナー内容を確認してください。) 

   2月度:  2月20日(土)10:00~12:00 オンラインMTGを予定

   3月度:  3月20日(土) オンラインMTGを予定

   4月度:  4月17日(土) オンラインMTGを予定

   5月度:  5月15日(土) オンラインMTGを予定

   6月度:  6月19日(土) オンラインMTGを予定

 

3.中央事務局より2020年度EA21業種別ガイドライン2017年版研修開催の案内です。

・研修受講は一定期間視聴できるWebでのオンライン受講。また、試験は全国各地のテストセンターを利用。

・対象ガイドライン:●建設業者向けガイドライン2017年版  ●産業廃棄物処理業者向けガイドライン 2017年版 ●食品関連事業者向けガイドライン2017年版

・中央事務局「関係者専用ページ」に申込み対象者、研修会開催形式、試験実施形式、研修・試験の所要時間、日程(研修動画配信期間、試験受験期間)、受験料、申込方法、申込・振込期限、申込期限、その他詳細内容を記載していますので確認願います。

  関係者専用ページリンク先 ⇒http://ea21.jp/login/ 

 なお、申込期限は 2021/02/15(月)10:00までになっています。

 

 

EA21説明会、研修会のお知らせ

府内各地でEA21説明会、研修会を実施しています、お近くの開催場所に申込みしてください。

 募集中自治体イニシアティブプログラム(IP)、関係企業グリーン化プログラム(GP)案内

    ⇒詳細内容、申込みチラシは上記「認証・登録ご希望の方」バナー内の該当項目内に掲載していますのでご確認願います。

  なお、IP及びGPプログラムはエコクリップ事業と併用することが出来ます。

   ・2020年度なにわエコ会議の  関係企業GP開催が決まりました。

      

   ・2020年度東大阪市環境部の 自治体(IP)環境経営システム導入説明会が決まりました。また、スクール開催チラシを掲載しています。

     

   ・2020年度おおさかATCグリーンエコプラザの関係企業GP開催がきまりました。  

 

 ・2020年度高槻市環境部の エコアクション21自治体説明会(IP)が決まりました。また、スクール開催チラシを掲載しています。

  

取組み募集のお知らせ


 

環境省が毎年実施しております”環境経営レポート(環境活動レポート)”の表彰制度のご案内

2020年度「第24回環境コミュニケーション大賞」の募集が開始されましたので、ご案内します。

  

 応募概要、応募先・問合せ先は上記バナー「認証・登録事業者の方」をクリックして、認証事業者向け支援サービスの項目を確認願います。

  

募集要項、応募申込書のダウンロードについては、以下のホームページをご覧ください。
 募集詳細:https://www.gef.or.jp/news/info/24th_ecom/

<応募期限>
 2020年11月2日(月)当日消印有効(WEB申込は11月2日(月)17:00締切)

 

⇒11月2日に応募を締切りました。今回、大阪の応募数は前年度より増加となり29社と成りました。多数の申込み、関係者の皆様ご協力ありがとうございました。

なお、受賞発表は2月上旬の予定です。

 

事務局へはここをクリック

エコアクション21地域事務局大阪

〒550-0005

大阪市西区西本町1-7-7

CE西本町ビル8F

Tel: 06-6543-1521

             Fax:06-6543-0607

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • TOP
  • 認証・登録ご希望の方
    • エコアクション21(ea21)とは
    • 認証-登録迄の流れ
    • 費用について
    • 支援サービスについて
    • 無料相談会申込書
    • 自治体イニシアチブ・プログラム
      • 募集中の自治体イニシアチブ・プログラム
    • 関係企業グリーン化プログラム
      • 募集中のグリーン化プログラム
    • Eco-CRIP
      • 申し込み
    • 登録審査申込書
  • 認証・登録事業者の方
    • 環境活動レポート検索
    • ロゴマークの案内
    • 認証番号入りステッカーの販売
    • 認証事業者向け支援サービス
    • 審査員リスト
  • 審査員様
    • 関係規程
    • 審査様式集
    • 審査員検索
    • 審査人力量向上研修会
    • 地域事務局大阪判定委員会
    • 普及戦略会議
  • 関連リンク
    • 大阪環境カウンセラー協会
    • エコアクション21中央事務局
    • EA21プラザ
    • 大阪環境カウンセラー協会
    • 審査人プラザ
  • 事務局概要
    • エコアクション21地域事務局大阪アクセス
    • エコアクション21地域事務局大阪概要
    • エコアクション21地域事務局大阪活動実績など
  • お問合せ
閉じる