エコアクション21地域事務局大阪へようこそ
  • TOP
  • 認証・登録ご希望の方
  • 認証・登録事業者の方
  • 審査員様
  • 関連リンク
  • 事務局概要
  • お問合せ

エコアクション21地域事務局大阪アクセス

  住所:大阪市西区西本町1-7-7 CE西本町ビル8F

  地下鉄本町駅 御堂筋線  5番出口 西へ300m
         中央線  19番出口 北へ150m

         四つ橋線 27番出口 南へ20m  

  1階が和菓子屋(高砂堂)さんのビルの8階です。


エコアクション21地域事務局大阪概要

 事務局名 エコアクション21地域事務局大阪
 事務局長 高井 茂

 所在地  〒550-0005 大阪市西区西本町1-7-7 CE西本町ビル8F

 TEL 06-6543-1521 FAX 06-6543-0607

 E-mail:info@ea21-osaka.org 

 

 

エコアクション21地域事務局大阪活動実績等

〇中央事務局主催「エコアクション21西日本ミーティング」開催のご案内。

⇒11月10日の政府の新型コロナウイルス感染症が第8波に入りつつあるとの発表で中止となりました。

 地域事務局員、審査員及びEA21認証・登録制度のステークホルダーが交流・情報交換の場を提供すること。また、エコアクション21の更なる進展に資することを目的として開催されます。

開催日時:2022/11/19日(土)10:00~16:30、会場:クリエイターズプラザ(東大阪市荒本北1-4-1)、プログラム、参加申込み、その他の詳細は下記のリンク先より確認が出来ます。


〇2022年度 大阪シティ信用金庫主催の「エコアクション21説明会」のご案内。

 ⇒9/21日開催の説明会は滞りなく終了いたしました。参加いただきありがとうございました、引き続きエコアクション21スクールが開催されます。申込みよろしくお願い申し上げます。


〇2022年度 大阪狭山市市民生活部主催の「エコアクション21]導入説明会を10/28日に開催いたします。

 説明会内容兼申込みチラシを「認証・登録ご希望の方」タブ内、自治体イニシヤティブ・プログラム(IP)に掲載していますので確認願います。

⇒10/28日開催の説明会は終了いたしました。

エコアクション21スクールを参加される場合は、地域事務局大阪までご連絡願います。


・2022年度 和歌山地区審査員グループ共催のアクセラレーションプログラム(AP)が開催されます。詳細は開催チラシ「エコアクション21 地域事務局大阪『アクセラレーションプログラム』(AP)」を確認願います。

 ⇒説明会は終了いたしました。現在、スクールを開催しています。


〇令和4年度 東大阪市、地域事務局大阪の環境経営セミナーのご案内。

⇒セミナーは7/29日に盛況にて滞りなく終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。

 クリエイターズプラザ3階 技術交流室Bで東大阪市主催の「SDGs推進に向けた環境経営セミナー」を開催いたします。

 開催日時は7月29日(金)13:30~16:30(13:00開場)です。

また、会場参加とオンライン参加(先着順)で申込みが出来ます。

 当日は東大阪市市長様の挨拶、中央事務局理事長様及び大阪府の脱酸素・エネルギー政策課様、大阪シティ信用金庫理事様などの講演があり、充実した内容と成っています。この機会にぜひ参加をお願いいたします。

 詳細は会場、定員、プログラム内容、申込方法などが記載されている、セミナーチラシの確認をお願いします。


〇大阪環境カウンセラー協会の「エコアクション21スクール」ご案内。

 大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラム・共創パートナーに登録されました。環境取組みとして「共創サポートEA21スクール」を開催いたします。

なお、参加方法はZOOMによるオンライン方式で参加費は無料です。

 

 詳細内容、申込みはパンフレットを確認願います。

※不明点、問合せは地域事務局大阪までお願いいたします。

〇2021年度自治体イニシアティブプログラム(IP)、関係企業グリーン化プログラム(GP)について。

今年度のIP/GP実施要領等が中央事務局ウエブサイトに掲載されました。

下記リンク先の項目➃「プログラム実施申込みについて」に記載されいますのでご確認願います。

昨年度からの変更点としては、応募期間は通年、実施報告書(事業者様分)は不要。また、自治体IPの申込みは担当課の課長級以上の職員名・役職・公印で受付と成っています。

中央事務局リンク先 ⇒自治体イニシアティブ・プログラム 

 中央事務局リンク先 ⇒関係企業グリーン化プログラム


〇2022年高槻市市民生活環境部のエコアクション21研修会が開催が決まりました。

①オンライン研修の動画は下記リンク先をご覧ください。

◇2021年度高槻市廃棄物管理責任者等オンライン研修内容

『経済社会の動向と環境経営』 ~SDGs、カーボンニュートラルへの取り組み~

『エコアクション21による環境経営』
『自治体イニシアティブ・プログラムの紹介』

 

ユーチューブ リンク先   

https://youtu.be/NK01u8fm5B0

 

②「エコアクション21」説明会の詳細チラシ及びエコアクション21研修会(高槻市エコアクション21スクール)のチラシは下記に掲載していますので申込み願います。

 

※不明点、問合せは地域事務局大阪までお願いいたします。


〇「エコアクション21 オブザイヤー2021」開催いたします。

 環境コミュニケーション大賞に代わるもので、EA21認証・登録事業者を対象に「エコアクション21 オブザイヤー2021」の募集を開始いたしました。

  

 応募期間:2021年10月5日(火)から11月12日(金)まで(必須)

  募集要項、応募用紙、その他詳細は下記リンク先を確認願います。

   リンク先 https://www.ea21.jp/award2021

 

 ⇒応募資格、表彰部門及び応募先・問合せ先などを上記「認証・登録事業者の方」バナー内に掲載いたしました。また、不明点などの問合せは地域事務局大阪まで連絡願います。

 ⇒2022年1月下旬に「エコアクション21 オブザイヤー2021」の受賞企業が決まりました。下記リンク先で詳細を確認していただけます。

 受賞企業リンク先 https://www.ea21.jp/files/pdf/result2021.pdf

 


2021年度 エコアクション21

認証・登録事業者様向けアフターフォローセミナーのご案内

  次の日時で実施いたします。なお、参加方法はZOOMによるオンライン方式となっています。皆様のご参加お待ちしています。

  開催日時:2022年2月16日(水)13:30~16:30

    (13時00分から入室出来ます)

 プログラム内容及び申込は下記チラシをご確認願います。

 

〇2021年度 中央事務局認定の審査員力量向上研修会開催の案内

         2021年11月24日(水)10:00~17:30で実施。

  今年は、Zoomによるオンライン研修会を実施いたします。

   詳細は下記の研修会案内兼申込みチラシを確認願います。

  なお、チラシに添付の研修会申込書に記載の上、10月22日(金)までにメールで地域事務局まで、申込み願います。

 

⇒力量向上研修会は滞りなく終了しました。


〇2021年度の化学物質のリスクアセスメントについて。

令和3年度実施の「化学物質のリスクアセスメント」訪問支援の案内チラシを掲載いたしました。

無料で中小規模業場に、専門家が訪問し、化学物質のリスクアセスメント支援と対策のアドバイスを受けられます。申込みなどの詳細は、下記チラシを確認お願いいたします。

 

 「化学物質のリスクアセスメント」訪問支援のご案内

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


〇新型コロナイルス感染症対策強化で「緊急事態宣言」が発令されました。

     

⇒2021/9/30日をもって発令中の「緊急事態宣言」及び「まん延防止等重点措置」が全て解除と成りました。なお、宣言解除地域では1か月程度を目途に行動制限の緩和を段階的に実施することに成ります。 

 

審査対応については、2021年2月3日発出しました、エコアクション21中央事務局通知に準拠したご対応をお願いいたします。

 下記添付ファイル「緊急事態宣言(再発令)延長通知」をご確認お願いいたします。

 

 ⇒緊急事態宣言の対象地域に所在する事業者様の「登録・更新・中間」審査が再開となっています。

 審査員様からの問い合わせについては地域事務局大阪でとりまとめいたしますので大阪までお願いいたします。

 

新型コロナウイルス感染症に係る特別措置法に基づく緊急事態宣言(再発令)の延長に関する対応について

 


□ 2020年度エコクリップ「Eco₋CRIP」補助事業募集について。 

 下記リンク先のホームページをリニューアルしましたのでご確認ください。

 2020年度環境省Eco-CRIP補助事業の間接補助事業者募集開始が決まりました。

  事業に関する各種規定など、詳細は下記URLを確認願います。また、上記の「審査員様」のバナー内にも掲載しています。

 リンク先⇒ http://www.ea21.jp/eco-crip

 

補助事業実施が6/22日(月)より開始されました。また、事業者応募も開始されました。 

 

     ⇒詳細は地域事務局大阪にご連絡願います。 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    


〇2020年度 環境省「第24回環境コミュニケーション大賞」の案内です。

 <応募概要>

・応募条件は、「エコアクション21認証・登録制度により認証・登録を受けた事業者が、令和元年11月から令和2年10月までに発行した環境経営レポート又は環境活動レポートで、対象期間が1年以上あるものです。 

 

・優秀なレポートには環境大臣賞、優秀賞、優良賞15~25点程度、新人賞2~3点が授与されます。また、受賞事業者様には、ロゴマークが提供されます。

それに、応募するメリットとして、応募したレポートに対して、環境コミュニケーションに専門家による評価(アドバイス等)が個別にフィードバックされることになっています。

この機会にぜひ応募よろしくお願いいたします。 

 <応募期限>
 2020年11月2日(月)当日消印有効(WEB申込は11月2日(月)17:00締切)

<応募先・問合せ先>
第24回環境コミュニケーション大賞事務局(株式会社インテージリサーチ内)
担当:鈴木、越智、原田
TEL
:03-5295-1287

 

⇒11月2日に応募を締切りました。今回、大阪の応募数は前年度より増加となり29社と成りました。多数の申込み、関係者の皆様ご協力ありがとうございました。

なお、受賞発表は2月上旬の予定です。 

 

⇒2/4日環境省より受賞作品の発表有りました。(環境経営レポート部門)

 多数の応募者の中から、大阪の認証・登録事業者様からは下記6点(全32点中)の受賞が決まりました。おめでとうございます。

 ・大賞(環境大臣賞):西岡化建株式会社様(大賞受賞者は全受賞の中で1点のみ)

 ・優良賞(第24回環境コミュニケーション大賞審査委員長賞):(受賞4点)

   株式会社KDP様、株式会社神戸ポートリサイクル様、株式会社坂口製作所様、梅南鋼材株式会社様

・新人賞(第24回環境コミュニケーション大賞審査委員長賞):(受賞1点)

  株式会社ハジメフーズ様

 

詳細は次の環境省リンク先を確認願います。

環境省リンク先⇒https://www.env.go.jp/press/109079.html 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


中央事務局より2020年度EA21業種別ガイドライン2017年版研修開催の案内です。

・研修受講は一定期間視聴できるWebでのオンライン受講。また、試験は全国各地のテストセンターを利用。

・対象ガイドライン:●建設業者向けガイドライン2017年版  ●産業廃棄物処理業者向けガイドライン 2017年版 ●食品関連事業者向けガイドライン2017年版

・中央事務局「関係者専用ページ」に申込み対象者、研修会開催形式、試験実施形式、研修・試験の所要時間、日程(研修動画配信期間、試験受験期間)、受験料、申込方法、申込・振込期限、申込期限、その他詳細内容を記載していますので確認願います。

  関係者専用ページリンク先 ⇒http://ea21.jp/login/ 

 なお、申込期限は 2021/02/15(月)10:00までになっています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • エコアクション21地域事務局大阪アクセス
  • エコアクション21地域事務局大阪概要
  • エコアクション21地域事務局大阪活動実績など

事務局へはここをクリック

エコアクション21地域事務局大阪

〒550-0005

大阪市西区西本町1-7-7

CE西本町ビル8F

Tel: 06-6543-1521

             Fax:06-6543-0607

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • TOP
  • 認証・登録ご希望の方
    • エコアクション21(ea21)とは
    • 認証-登録迄の流れ
    • 費用について
    • 支援サービスについて
    • 無料相談会申込書
    • 自治体イニシアチブ・プログラム
      • 募集中の自治体イニシアチブ・プログラム
    • 関係企業グリーン化プログラム
      • 募集中のグリーン化プログラム
    • Eco-CRIP
      • 申し込み
    • 登録審査申込書
  • 認証・登録事業者の方
    • 環境活動レポート検索
    • ロゴマークの案内
    • 認証番号入りステッカーの販売
    • 認証事業者向け支援サービス
    • 審査員リスト
  • 審査員様
    • 関係規程
    • 審査様式集
    • 審査員検索
    • 審査人力量向上研修会
    • 地域事務局大阪判定委員会
    • 普及戦略会議
  • 関連リンク
    • 大阪環境カウンセラー協会
    • エコアクション21中央事務局
    • EA21プラザ
    • 大阪環境カウンセラー協会
    • 審査人プラザ
  • 事務局概要
    • エコアクション21地域事務局大阪アクセス
    • エコアクション21地域事務局大阪概要
    • エコアクション21地域事務局大阪活動実績など
  • お問合せ
閉じる