関係規程は下記「各種規程へのリンク」からご確認ください。
各種規程へのリンク
〇 2020年度審査員資格更新及び審査員の要員認証・登録の更新に関する規則について
・今年度資格更新の対象となるのは、審査員番号の頭2文字が「05」「08」「11」「14」「17」です、該当者は更新してください。
・「2020年度エコアクション21審査員の要員認証・登録の更新に関する規則」の詳細内容については、審査員専用ページに掲載していますので確認ください。
専用ページ⇒http://ea21.jp/news_auditor/1959/
審査様式集は下記からご確認ください。
審査様式集
審査員検索は下記「審査員検索(リスト検索)」リンクからご利用ください。
審査員検索(リスト検索)
NEW 2020年度EA21業種別ガイドライン2017年版研修開催の案内。
・研修受講は一定期間視聴できるWebでのオンライン受講。また、試験は全国各地のテストセンターを利用。
・対象ガイドライン:●建設業者向けガイドライン2017年版 ●産業廃棄物処理業者向けガイドライン 2017年版 ●食品関連事業者向けガイドライン2017年版
・中央事務局「関係者専用ページ」に申込み対象者、研修会開催形式、試験実施形式、研修・試験の所要時間、日程(研修動画配信期間、試験受験期間)、受験料、申込方法、申込・振込期限、申込期限、その他詳細内容を記載していますので確認願います。
関係者専用ページリンク先 ⇒http://ea21.jp/login/
なお、申込期限は 2021/02/15(月)10:00までになっています。
判定委員会の予定
判定審議は「テレビ会議」を予定しています。
判定審議事業者は2週前の資料受取りと成ります(原則)。また、電子データ(様式1-9及び環境経営レポート)、紙資料も同様に処理願います。
3月度 第199回: 3月11日(木)、12日(金)、25日(木)、26日(金)
4月度 第120回: 4月8日(木)、9日(金)、22日(木)、23日(金)
5月度 第121回: 5月10日(月)、11日(火)、20日(木)、21日(金)
6月度 第122回: 6月10日(木)、11日(金)、21日(月)、22日(火)
TOPページの審査人の皆さまへの普及戦略MTG日程をご覧ください!
3月度普及戦略MTGの内容です。
日時:3月20日(土)時間 10:00~12:00
方法:ZOOMによるWEBミーティング
・当日は名前が一目で分かるように漢字でお願いします
(WEBミーティングのオープン案内メールをします)
内容:3月の会議内容
詳細が決まりましたら掲載いたします。
・IP・GP取組状況(進捗情報を下記に記入してください)
◇今後の予定(第3土曜日)
3月20日 普及戦略MTG (10:00~12:00)
4月17日 普及戦略MTG(10:00~12:00)
5月15日 普及戦略MTG(10:00~12:00)
6月19日 普及戦略MTG(10:00~12:00)
※EA21認証取得事業者の環境配慮事業や商品の紹介の場としても活用していきたいと
思 います。ありましたら宇田までお願いします。
普及戦略MTGへの参加表明は下記にメール送付願います。
(出席実績記録となりますので必ず送信願います。)
送信先:ea21sanka@gmail.com
件名:月/日 参加 氏名
本文:不要
◆なにわエコ会議GP講師募集について
・日程は地域事務局大阪及びなにわエコ会議のHPに掲載
・現在までに10社の申し込み
・講師希望の方は宇田まで連絡ください
・事業者と一緒に参加を優先します
・ガイドライン2017年版対応の勉強としてオブザーバー参加もどうぞ
◆Eco-CRIP募集について
下記リンク先のホームページをリニューアルしましたのでご確認ください。
2020年度エコクリップ「Eco₋CRIP」補助事業募集について。
2020年度Eco-CRIP補助事業の間接補助事業者募集開始の連絡あり。
6/22日(月)から事業実施開始及び事業者の募集開始がされました。
本年度はチラシの用意はありませんので、WEBサイトを広報活動にお役立てください。
詳細は中央事務局HPを確認願います。
中央事務局HP リンク先⇒http://www.ea21.jp/eco-crip