環境経営レポート検索については下記「環境活動レポート検索」でご確認ください。
環境活動レポート検索
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017年版ガイドラインの中央事務局ウエブサイトリンク先は下記と成ります。
リンク先 http://ea21.jp/ea21/guideline/
業種別ガイドライン2017年版その他各種ガイドライン資料を該当場所より確認する
ことが出来ます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
〇コンサルティングサービスとフォローアップ研修会がございます。
下記リンクからご確認 ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇2020年度 環境省「第24回環境コミュニケーション大賞」の案内です。
<応募概要>
・応募条件は、「エコアクション21認証・登録制度により認証・登録を受けた事業者が、令和元年11月から令和2年10月までに発行した環境経営レポート又は環境活動レポートで、対象期間が1年以上あるものです。
・優秀なレポートには環境大臣賞、優秀賞、優良賞15~25点程度、新人賞2~3点が授与されます。また、受賞事業者様には、ロゴマークが提供されます。
それに、応募するメリットとして、応募したレポートに対して、環境コミュニケーションに専門家による評価(アドバイス等)が個別にフィードバックされることになっています。
この機会にぜひ応募よろしくお願いいたします。
<応募期限>
2020年11月2日(月)当日消印有効(WEB申込は11月2日(月)17:00締切)
<応募先・問合せ先>
第24回環境コミュニケーション大賞事務局(株式会社インテージリサーチ内)
担当:鈴木、越智、原田
TEL:03-5295-1287
⇒11月2日応募が締切られました。今回、大阪の応募数は前年度より増加となり29社と成りました。多数の申込み、関係者の皆様ご協力ありがとうございました。
なお、受賞発表は2月上旬の予定です。
⇒2/4日環境省より受賞作品の発表有りました。(環境経営レポート部門)
多数の応募者の中から、大阪の認証・登録事業者様からは下記6点(全32点中)の受賞が決まりました。おめでとうございます。
・大賞(環境大臣賞):西岡化建株式会社様(大賞受賞者は全受賞の中で1点のみ)
・優良賞(第24回環境コミュニケーション大賞審査委員長賞):(受賞4点)
株式会社KDP様、株式会社神戸ポートリサイクル様、株式会社坂口製作所様、梅南鋼材株式会社様
・新人賞(第24回環境コミュニケーション大賞審査委員長賞):(受賞1点)
株式会社ハジメフーズ様
詳細は次の環境省リンク先を確認願います。
環境省リンク先⇒https://www.env.go.jp/press/109079.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お近くの審査員を捜すには下記「お近くの審査員を捜す」からアクセスして
ください。